第4話「うちのメイドは幼女が尊い」
脚本:杉原研二/絵コンテ・演出:白幡良志之、太田雅彦/作画監督:菅原美智代、藤田真弓、永田文宏、池添優子、乘冨梓、李周鉉、多田和春、飯掛玉子、Jumondou Seoul/作画監督補佐:吉村恵、深見沙和、畠山元
あらすじ
今日は康弘が家に帰れず、土日は家政婦のつばめもやってこないため、久しぶりの自由を満喫しようとしていたミーシャでしたが、そこに突然つばめが現れます。康弘より、当分休日出勤と泊まり込みが続くので、土日も家政婦の仕事を依頼されていたのでした。つばめのおかげで、至れり尽くせりなものの心が休まらないと嘆いているミーシャは、宿題の作文が気がかりで・・・。

フェレットはハムスターを食べるんだが…
(Male, Indonesia)
それ以上いけない

今回のクマガードには援軍がいるぞ!
Kuma-‘gor’-o(クマゴロー)→ Kuma-guard-o(クマガード)

「人はなぜ働かなければならないのか…康弘が死んだあとは保険で細々と食べていけるのでは…」
ミーシャ…それはちょっと不健全では…

「あら?」
カジュアルにメイドを殺す子供
可愛いアマゾニアンメイドが登場する「うち」のアニメオープニングの公式実写MV:https://www.youtube.com/watch?v=RKHf_LnQssU
同じく可愛いアマゾニアンメイドが登場する公式エンディングED:https://www.youtube.com/watch?v=RKHf_LnQssU
才木玲佳だね Ladybeardが所属しているDeadlift Lolitaのメンバーだよ
元から女子プロレスに興味はあったんだが、この子がプロレスラーと知ったらなおさら見たくなってきた
どんな仕事内容で募集をかけたのか見てみたいな…

「まぁ明日の夜までに終わればいいし!」
それはどうかな?

「なんやかんやで月に50万ほど」
つばめは金持ちだな! 自分も青い眼をした金髪ロシアンロリだったらなぁ…

「敵は何処!?さては光学迷彩服!」
つばめが自衛隊で何をやってたのかますます気になってきた

つばめと父親のストーリーがもっと見られるといいけどね

「もしかして友達がいなさ過ぎて動物とばかり話してたせいかな…。というか鷲崎さんのドン引きしてるんじゃ…」
ミーシャはロシア人のディズニープリンセスで確定だ

「高梨さんみたいに金色でサラサラならよかったのに…」
ミミカはすごい可愛い!
>つばめは金持ちだな! 自分も青い眼をした金髪ロシアンロリだったら…
現時点で約4500/月だね けっこうな額だけどすごい金持ちってほどではない
どこに住んでるのか知らないけど自分の住んでる地域では大金だな
1人扶養しながらでも何不自由なく暮らせるし、家計の心配をせずとも贅沢できる額だよ
アメリカなら月4500ドルで不自由なく生活できる地域はかなりあるぞ
西海岸やDC周辺なら月4500ドルは貧困ラインギリギリだな

「えー小2とは思えない堅実な人生設計ですね、みなさん拍手」
あれ、てっきり今までつばめが主人公だと思ってた

「甘いものを食べると塩辛いものが欲しくなります。」
間違いなく数分前に同じセリフを聞いたぞ

「マジロリコン」
このアニメはミームやリアクションショットの宝庫だね

「まさか。呼んだら出てくるなー?」
うまる3期確定
ミーシャってうまるとガヴリールドロップアウトのガブの隠し子みたいだよね

(Male, Colombia)
ユーザー名が長すぎるためRedditでは使用できません :/

誰かワシワシって言わなかった?

「尊い…」
尊すぎる

「なあバスケス、男と間違えられねえか?」
「いいや。あんたは?」

「はぁ…作文結局何にも思いつかなかった…」

「まぁ明日の夜までに終わればいいし!」

「アイス食べてゲームしよ!」

「さて明日の用意して寝るか」

「ん?」
未だにこういう思考に乗せられて痛い目を見ることがあるからこのシーンはグサッときたわ
レポート課題は早めに終わったな 他の課題?あ~、2~3時間あれば終わるし明日やれるでしょ……
研究論文10枚をギリギリまで放ったらかしにしたことがあるけどあまり楽しい夜にはならなかったな…

「人はなぜ働かなければならないのか…康弘が死んだあとは保険で細々と食べていけるのでは…」
かわいそうなやすひろ

(Male, Israel)
今期はオープニングとエンディングがすごく良いアニメが多いね
このアニメもオープニング、エンディング共にキャッチーで中毒性がある感じで大好きだよ

つばめの父親がどうなったのかすごく気になるな 正直これまで通りにおバカなギャグみたいな展開になるんじゃないかと思ってるけど、もっと真面目な展開でも大歓迎だよ

「わ、わしわし…?いいよ他に誰も呼んでないけど…」
ミーシャの友達は可愛らしいね 今後この子みたいに面白い友達が増えていくのかな
天国まで飛んで行って父親を連れ戻したかったからパイロットになったが、事故がきっかけとなって父親がこの世にいないことを痛感したんだと考えてたよ…でもおバカなギャグのほうが断念いいね
>>今期はオープニングとエンディングがすごく良いアニメが多いね
転スラのOP…
>西海岸やDC周辺なら月4500ドルは貧困ラインギリギリ
月50万で、貧困かよ。やべえなアメリカ
いや家族がヒューストンに住んでたけど普通に問題なく暮らせるし物価もそこまでかわらんから。月に日本の給料分で暮らしてたし。
家賃や土地に関しては東京の一等地なんて相当金なきゃ暮らせない。ほかの大都市の一等地もそう。
そういうところ取り出して「東京やべえ」って言ってもな。
まあアメリカは州によって国も違うなんて言われるくらいだから場所によって大きく変わるのは間違いないけど。
追加 もちろんDCとかでは違うだろうけど、少なくともアメリカ自体がやばいほど金かかるわけではない。
西海岸とくにシリコンバレー辺りはフルタイムで働いてさらに仕事掛け持ちしてホームレスとか訳わからんのがいる
シスコやNYだと1LDKで家賃が月40万くらいだから。
家族が居たらとても月50万じゃ無理
尊い…
のところのメイドがアホガールにしか見えない
風呂で、ペットとのやり取りがナーベっぽくて笑ったw
米国西海岸は主要都市部は勿論、その周辺住宅地区も地価が
2009年頃から上昇し続けていてドえらいことになっている
普通の中流労働者の収入じゃ居住するのは厳しい