第3話 ゴブリン村での戦い
洞窟を出たリムルが出会ったのは、牙狼族の襲撃に追い詰められたゴブリンたちだった。なりゆきでゴブリンの村を助けることになるリムル。その夜、牙狼族がゴブリンの村を再び襲撃する。しかし、リムルのスキルを生かした作戦が功を奏し牙狼族が次々と倒れていく。ボスをやられ、リムルの圧倒的な力に屈した牙狼族は、リムルの配下になることを誓う。リムルは自らを慕うゴブリンと牙狼族に名前をつけ、ゴブリンはホブゴブリンとゴブリナ、牙狼族は嵐牙狼族(テンペストウルフ)へと進化する。

リムルが威圧を使ったときにオオカミの雄叫びと一緒に声優も”aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaooooooooooooooooooooooooooooooooooaaaaaaa”って叫んでたのは最高だった
すごいコミカルだったよ
その雄叫びシーン
制作陣は楽しみまくってるみたいだね
なんか変だぞ・・・オオカミの群れ・・・ゴブリンの群れ・・・でもCGじゃない・・・ 🤔ちょっと嘘くさいな
待て、CGなしで作ってるのか?!?!理解不能だな

何としてでも守らねば
ついでに、オープニング曲はすごい良いな
ハルナはまさに「村長の娘」という言葉がピッタリな出で立ちだな
これとゴブリンスレイヤーは同時に放映するには正反対なアニメだよね
幸いアートスタイルが極端に違うから区別はしやすいね

ここからこの姿になるとかトレーナーに憎まれること必至だね
スライムに名前をつけてもらえばたちまち筋肉隆々に!・・・(はぁ俺も一匹ほしいな・・・)
ただしゴブタだったら諦めたほうがいいぞ

老人ゴブリンのリグルドはすごい可愛かったな 矢を撃とうとするシーンや名前を与えられるシーンはすごい可愛かったわ

Yeah しかもホブゴブリンになってやることと言ったら筋肉を動かすだけだからな 爆笑間違いなしだよ
名前をつけられたゴブリン村長が喜びまくってたけど無理もないね リムルがやって来る一日二日前に老衰で死んでてもおかしくなかったからな 😂

ゴブタ、ゴブチ、ゴブゾウ、からのハルナ・・・笑
今のところこのアニメは気に入ってるよ
バトルの後はなかなか平和な展開だったね リムルが3日間シャットダウンしたときはオオカミとゴブリンがいがみ合う最悪の事態を予想してたよ
こんなに面白い作品を見たのは久々だな あとエンディングが先週から変わってたみたいだね
もし毎週変化するとしたらなかなかクールだね
Yeah 自分も気づいた
エンディングクレジットは先週のエピソードとその他のシーンのまとめのような感じだね
アニメと漫画が分岐してる(少なくともビジュアル面で)のがいいね
アニメーションは素晴らしいし制作側は何かを伝えるというより何かを見せることに関心がある感じがするね

嬉しすぎてランガが小屋をひっくり返したシーンは最高だったな

嬉しくなってしっぽを振るたびにハリケーンがリムルをふっとばすシーンもすごい笑ったわ

アニメの作りこみ具合には始終驚いたよ
群衆のアニメーション、バラエティ豊かな群衆の見た目、オオカミの群れのアニメーション!その他の細かい点も良かった
今回はワンコ可愛かった
ゴブリナは偉大ゴブリナ最高
ゴブリナがいないと殺伐としたアニメになってまう
ゴブリナは皆かわいい エロい でも進化前もかわいかった・・・
これ見た後だとゴブリンスレイヤーのゴブリンを応援したくなる
リグルドの筋肉については触れてるけど、髪がふさふさになったことには触れていない。
髪が気にならない人ばかりなんだね・・・w
作画が丁寧な作品は好感持てる
同意
作画の質が本当に良いよな
なんだ中華アニメか
狼専門の作画監修が居るという丁寧な作り方
だけど人気キャラのオーガ達登場まで時間が掛かりそうではあるな
狼も全部名前付けたれよ・・・可哀そう
やたらと目立っていたゴブリナはハルナ?それともゴブテ?
どこが面白いのか全く分からん
スライムの声優が棒なのに長台詞ばっかで聴くに堪えん
翻訳スレ読んでる間ずっと威嚇動画がリピートされまくりw