第12話 「ダニエル」「ブラ会議」「メルヘン・バトルロワイヤル」「紙のみぞ戦争」
脚本:柿原優子 絵コンテ:木野目優 演出:浜田将太
作画監督:黒澤桂子/樋口博美/岩佐とも子/小沼克介/山本由美子/河田泉/小野木三斉/堀江由美/山田勝/藤田亜耶乃
あそ研の部室に赤ちゃんを抱いてやってきた樋口先生。そんな先生を見て、思わずおめでとうございますと言う香純たちだったが、樋口先生は慌てて否定して、友達の赤ちゃんを預かっているだけだと告げる。赤ちゃんを見て、抱っこしてみたいとお願いする華子。赤ちゃんを抱っこした華子は、赤ちゃんからする匂いに歓喜する。そんなとき樋口先生に職員室から呼び出しがかかり、戻るまでの間、華子たちが面倒を見ることになるのだが……。
まだ例の2期がある・・・・で、でしょみんな?

「これどうやったら終わるの…?」
もちろん
完全に解釈を視聴者に委ねるエンディングだったし、どう考えてもまだ終わらないっていう意味だよ
最新の日本の単行本6巻は58話まである
連載は66話(偶然にもアニメのオープニングの解説がある!)
このエピソードは44話に対応してる
ひょっとしたら2期はあるかもしれないけど話数が足りないな


「漫画家の威力を3倍にできるのです。」
漫画家に付ける
話数が増える
6年間アニメ見てるけどここまで好きになったアニメは初めてだよ
このアニメは一番大好きなコメディだよ いやこれとSakiだな
ホント、興味を惹かれただけじゃなくて最後まで飽きることがなかったアニメはここ数年で始めてだよ
エンディングで女の子たちの頭に前多が最後に描いてたやつが乗ってるのに気づいた人いる?
最強のエンディングだな

あ、今回のエンディングカードもいるぞ!
オリヴィアの脇の下にいるやつが死にかけてる
スパイシー!
ワオ笑 これまでのエンディングをチェックしてみたけどいなかったよ

追記:アニメの放映が始まる以前からあった公式アートに前多が描いたやつがいたぞ
あの寄生虫を意識してしまった これは特別なメッセージなんだ

オリヴィアの描いたドラゴンもエンディングにいたよ
笑 しかも華子のおじいちゃんが右側にいる!!
今回のエピソードはめちゃくちゃクレイジーだったな

ジョジョのBaby STANDO

ブラサイズの仕組みを学んだ

アニメ版フォートナイト・・・

>ブラサイズの仕組みを学んだ
かすみしゃん・・・
wa-ta-shi-no-SIZE-da-to-ko-no-DESIGN-i-chi-ka-na-ka-tta — NANI SORE!??!

華子の声優はマンドレイクスクリーム以外にもすごいね
うらやましがるときは必ず魔女モードになるのも爆笑だった
華子の役は声優の多芸多才さを遺憾なく発揮してたよ

「これどうやったら終わるの…?」
「これどうやったら終わるの…?」のセリフで締めくくられるエピソード
完璧すぎる!

あの3人がやってたゲーム、めちゃくちゃ面白いしグロかったな
しかもあのうさぎキャラのアバター笑

携帯とPCでプレイしながら携帯軍団と戦ってたぞ ひどいゲームバランスだな

しかも飛車が携帯で圧勝してたな
さすが復讐心パワー
バトルロイヤルパートは面白かったしバナナ文章の伏線になってた将棋部の部長が登場したときはもう爆笑だったよ
制作はすごく良い仕事をしてるよ このアニメは今年一番お気に入りのアニメの一つだな

華子のリアクションが可愛すぎる!

「うわっ!こいつの顔お◯◯い飲みたいと見せかけて香純さんパ◯オツ揉みたいだけだ!」
なんだこの赤ちゃん?! XD

「チッ、スカスカ」
この赤ちゃんはジャスティスがお気に召さないらしい

「スパイシー!」
スパイシー!

「風邪薬とかじゃない?」
ああ間違いなく薬だな・・・

「えーお姉ちゃんたち気に入ったの?」
お母さんは普通なのが最高だね

「ジャッキーが少林寺木人拳で同じ動きしておったじゃろ」
予想外のジャッキーチェンネタ!

「元々Aカップあったというのが華子の妄想だったんじゃない?」
突然華子に牙をむくオリヴィア!

華子のノリに飽きたオリヴィア、すごく良い

「ほらほら早く治療しないと」
このゲームはすごいやってみたい!
要するにバトルロワイヤルゲームにハッピーツリーフレンズを投入したらこうなったって感じだな!

グロシーンに規制が必要なほどの生々しさ!

「復讐するは我にあり…!」
一応将棋クラブは復讐を果たした・・・のかな・・・

「これどうやったら終わるの…?」
このメタ発言は最高だね しかもちょうどここで話が終わった

前多の「最強のモンスター」がずっとエンディングに登場してなかった?
これでおしまいだね 岸誠二が監督というのはいまだに信じられないよ!エンジェルビーツ、月がきれい、結城友奈を監督した人物なんだよ
カーニバルファンタズムの監督でもあったしエンジェルビーツはすごく良いドタバタ劇だったけど、このアニメは過去の監督作とはかなり毛色が違うね
このアニメでも素晴らしい仕事をしてたよ!
声優たちもすごく良かった! FAガールのバーゼラルド(長江里加)、月がきれいの茜(小原好美)、刀使ノ巫女の沙耶香(木野日菜)、声優業界では比較的新人の3人が今期で一番面白い大騒ぎやリアクションを見せてくれるなんて意外もいいところだよ
特に木野日菜、そして絶え間ない金切り声!一体どうやってレコーディングのたびにあの声を出し続けることができたのか想像もつかないし、ちゃんとした長期休養が貰えるといいな
一貫性のあるアートとアニメーション、絶妙なタイミングで流れる合図となる音楽やSEも忘れるべきじゃないな!ありえないくらい楽しかったしシュールな体験だった
ぐらんぶるとちおちゃんも最高だけど全体的なクオリティという点ではこのアニメがトップだと感じるよ ラルケは今回もまた素晴らしいアニメ化をやってくれたね
総合的に見て10/10、良質なコメディを探している人がいたらぜひオススメしたいアニメだよ
まあアニメ初心者向けではないかも、刺激が強すぎるかもね
華子のセリフ、何を言っているのか何度聞いても聞き取れないところがときどきあった。そこが残念だったわ。
監督の方針なので。他作品でも同じことしてる。証言も複数ある。
過去最高のギャグアニメやった!
華子最高・:*+.(( °ω° ))/.:+
最終話は賛否あるだろうがこれ以上あそびあそばせっぽい終わり方はないだろう
2期するには原作のストックが無いからこれで終わりかな?
バナナ文書の伏線 . . . . . .
完走おっつん
>ひょっとしたら2期はあるかもしれないけど話数が足りないな
アニメ以降の6巻も外人さん喜びそうな話多いんだけどねぇ・・あとうんこ
流石に2期は当分無理でしょうね
おまけ1話 + OVA2話 =@3話 でほぼ原作使い切るかな
EDの香純の頭に乗ってる最強の魔物が跳ねてるのが、なんか好き
>このアニメは一番大好きなコメディだよ いやこれとSakiだな
Sakiは異能力バトルアニメだろ
うむ、最後のコメにある通りに良作であった。
翻訳ありがとあそばせ~。
>岸誠二が監督というのはいまだに信じられないよ!エンジェルビーツ、月がきれい、結城友奈を監督した人物なんだよ
ぜひこの人には瀬戸の花嫁を見てほしいな