脚本:柿原優子 絵コンテ:木野目優 演出:佐々木純人
作画監督:黒澤桂子/樋口博美/岩佐とも子/小沼克介/小野木三斉/堀江由美/山田勝/藤田亜耶乃
文化祭で自主制作の映画を上映したいと生徒会長のところへ直談判にやってきた華子たちあそ研メンバーだったが、映画のストーリ−がどうやってもアウトな内容のため、上映を認めるわけにはいかないと拒否されてしまう。しかしどうしてもあきらめられない3人はまた明日出直すことに。しかし、明日は生徒会長が席を外してしまうため、代わりに副会長が対応することになるのだが……。
アグリッパはちょっと華子っぽい それに対して岡はシナモンロールだね

守らねば
ふたりのいたずらにスポットを当てたスピンオフがみたいな
確実にあそびあそばせの逆バージョンになるのが目に見えるな
ダークでゾッとするオカルトがテーマのオープニングから繰り出される超健全なCGDCTアニメになるぞ
予想外の将棋
副会長はすごい登場の仕方だったな あれは良かったよ
オリヴィアのお兄ちゃんを見て機嫌も顔も切り替えるシーンはめちゃくちゃ笑ったな
次週で終わっちゃうのは悲しくなるね 先週のあれはただの釣りで実は来期のアニメが製作中ってことを願うしかできないね
ってことは全12話しかないのか 🙁
まあ問題ないけどな
だって2期があるでしょ?もう発表されたじゃん!でしょ?・・・
でしょ・・・?
頼むよ、日本?
ぶっちゃけこのアニメの中では一番地味な展開だろうね笑
たぶんあの魔法のエッセンスはアヘンチンキかアヘンエキスだと思うな
そう考えると納得がいく
尻レーザーシーンから立ち直るのに5分かかったよ
あのシーンで笑ってる最中に腎臓が破裂したかと思ったわ
やっぱり面白かったね
ただ個人的は今までで一番ぱっとしないエピソードだったな 今週は最後の数分を除けばメイントリオはそこまで活躍しなかったからね
やっぱりこのアニメは華子、オリヴィア、香純にスポットライトが当たってるときが最高だと思うな
次週の最終話の締めには何かクレイジーでデカいことをやってほしい!
会長はオカルトクラブの二人よりも怖いね
会長はなかなか義理堅い友達だね 何も聞かずに死体を埋めようとしてたよ
差し迫った状況に対してどのタイミングで正しい解決策を講じるべきかわかってるし会長は政治家の才能があるな
ひょっとしたら副会長は遊び人四天王の一人かもな
レーザーを取り付けたエイリアンたちも忘れないであげて
オカルトクラブのスピンオフアニメが見てみたい
副会長と校内史上最悪の流血騒ぎのスピンオフアニメが見たいな
キュートなふくれっつら!
副会長が6股してたっていうセリフ、特別編か何かでやるべきだね XD
今回は気の利いた会話が最高だった(特に副会長と先生)!
副会長がオリヴィアのお兄ちゃんの容姿を見て一瞬で顔を切り替えたシーンも爆笑だったな!
名探偵コナンはもうネタになってるからついでに金田一少年の事件簿もやってもいいよね!
コナンのテーマソングで金田一ネタをやってたね(全く同じ曲ではないけど確実にパロディ)いやもうあれは面白すぎた ハハハ
おばあちゃんは本物の魔女であの先生はゾンビになったってこと?笑
文化祭の後すぐに学校中に伝染するだろうな
(͡° ͜ʖ ͡°)
こうして校内で新しいゴスファッションが流行るのであった
あー・・・岡の言うとおりだな
製作スタッフがエンディングの後の人形劇を作らずに何をしていたのか判明したね
きっと映画学校に通っているか文学の学位取得を目指してるんだろうね
一体なんだこりゃ?
かわいそうに(ところでこのキャラの声優は誰?聞き覚えがある)
>きっと映画学校に通っているか文学の学位取得を目指してるんだろうね
いや、一日中Redditにたむろしてるだけだな
>かわいそうに(ところでこのキャラの声優は誰?聞き覚えがある)
石川界人
イカスミのスミって、あちらでも”ink”なんだな
次で最後だねぇ
一番最後の話に連載中の最新話、アニメOPのメイキングやったらすごいんだけどなぁ
学園祭のポスターってあれミギーなのかな?w
博士号二つ持ってるってのがもう忘れ去られてる
さすがに岡さんと副会長の声優が同じだと気が付いた人はいないみたいだねw
MK5はもとのギャル用語知らなければ意味わからんわなそりゃ
あれは麻薬なのではw
そんな事よりアグリッパかわええのう
この副会長って2話で応援演説した人と同じ人?
ちょっと混乱したのだけど
尻ビームとかあまりにも非現実ネタはこの作品には合わないっていうか面白く感じないね
MK5はあの字幕じゃまったく意味不だな
Majide(Seriously)Kangoku(prison)5(5 Seconds before)とかの方がまだ理解出来そう
察せるかあんなの!