第6話
最後の夏なんだもん!
インターハイ予選が迫り、練習に熱が入る北小町高校バド部。なかでもひときわ気合が入っている理子は、なぎさに熱い思いを語る。
「全国目指して頑張る! だって、最後の夏なんだもん!」
そんなある日、予選の対戦表を見ながら盛り上がる部員たちのなかで、理子はひとり浮かない表情を浮かべていた。
綾乃は理子に去年どこまで行ったのか聞いて理子を敵に回してるようにも見えるな
そのせいで理子が不快感を覚えたことがわかるね
「もっと声出せ!」
(”Damn it! Shout it loud!”)
なぎさはモチベーションを上げてくれる良い友人になったね
理子は負けるかもしれないけど、差を縮めることができたんだからそれでもすごいね グッジョブ理子!
あの女が到着した さて、”ママ” 自分のしでかしたことについてどう説明するかな
ヘイ、頼みを聞いてくれ薫子 綾乃をいじめるのをやめて消えてくれ
理子には本当に勝って欲しかったよ 本当に頑張ってたね
ラストで勝ちたかったと言って泣き出す理子を見るのはすごく辛かった
理子がコートから出ていった時のエレナは自分と同じ表情だったな T.T
よく戦ったよ理子、リスペクトだ
いつものように素晴らしいアニメーションだったよ
理子がノゾミにロングスマッシュを打たせるシーンは特に素晴らしかった この調子で頑張れ!
あやのんの母親が登場したね これは白熱した展開になるぞ
あやのん vs 薫子が楽しみだ!
まあ綾乃の母親はヒトラーそっくりというわけじゃないけど、反証を見るまでは自分の見解はこれまで通りと変わらないな
このアニメは今期で一番気が滅入るアニメだな
メインキャラクターたちは一度も勝てないし、マインドブレイクしたりおかしくなったりする話ばかりだし、主人公たち以外の競争相手は全員あやのんを壊そうとする超嫌なやつばかりだ
漫画を読むんだ アニメよりはるかにポジティブだよ
アニメが漫画とここまで違う理由はわからないけど
イズミが主役のエピソードはすごく良かった!いつものドラマからはちょっと離れたね
でも次回は綾乃の母親が登場するし薫子もコニーもいるからかなり重たい話になりそうだ
新しいユニフォームはすごく良いな
イズミの兄弟はイズミと同じ形のメガネをしてるんだな すごいキュートだ!
イズミが戦略を練って実戦で役立てたシーンはすごいクールだったな
勢いを取り戻したけどもう少しのところで勝てなかったね でも理子は少なくとも「楽しかった」って言ってた
Yes! この作品で一番大好きなキャラクターの理子が今回はたくさん映ってたね
決勝トーナメントでは負けてしまったけど、理子の顔には笑顔が浮かんでいたね
でもそれも長くは続かなかったな 理子が泣いているのを見るのは辛かったよ
あと、ユニフォームはもう好きになったよ
スポーツ漫画やアニメで3年生が決勝トーナメントで敗退するシーンはいつ見ても心が痛むよ 笑
そうだな そのキャラクターを応援してる場合はなおさらだね
ただもう一度勝つところが見たい、それだけでいいんだ
コニーがデンマーク人だからユニフォームにデンマークの国旗が組み込まれているというのはちょっと面白いな
バドミントン選手が本当にこういう服を着るのかどうか気になるけど
このクラブの担当の先生は隠れたMVPだね けいおんのさわ子先生にそっくりだ
なんてこった ラストシーンの綾乃には死んだ目でピンクを見つめながら「今日はせめて手応えのある試合をしてくれることを期待してるよ」みたいなことを言って欲しかったなあ
毎回綾乃がいじめられてるのを見るのは辛いよ 綾乃のことはそっとしておいてやってくれ
あの顧問はワンダフルだね ユニフォームに対するあの情熱には全く同意だよ
理子は流石だね :’) あの気持ちはよく分かるよ
負けるのはいつだって最悪だけど、全力を出し切って差を縮めることができたならやっぱりそれはすごいことだよ
>主人公たち以外の競争相手は全員あやのんを壊そうとする超嫌なやつばかりだ
なんだろうな、そこまで高圧的にしなくてもと思うことはある
あと原作だと理子は1回戦勝っていたけど初戦敗退にさせられたらしいね
スタッフの意図が分からないけど、確かに主人公たちが負けるシーン多いな
決勝に備えて、尺を調整してるのは分かるんだけどね。
コニーで壊れ始める綾乃を見るにリーシャオとの対戦は削られるだろうし、理子が一回も勝たないのもその辺が理由かな。まぁ、石澤との対戦は原作でも点数表示だけして戦ってる姿は見せてないけど。
でも、調整の仕方がもう少しないもんか、と。
どうでもいいけどノゾミのかんざしはバトミントンに向いていないような気が・・・
あんな激しいスポーツだと落ちるぞw
ファンサービスをしなけりゃ女子のスポーツを魅力的に描けないのか?
電子書籍サイトで1巻無料だったときに読んでみて、正直ヒロインが好きじゃないから続刊買わなかった
アニメ化して、原作も路線変更したって聞いたから視聴したのに何これ
キャラもストーリーもとっちらかってる印象が拭えない
学生時代バド部の連中まじで嫌いだったけど(体育館を蒸し風呂にするから)、さすがにこれは可哀想だわ
※4
力抜けや
スポコンにしすぎ
>負けるのはいつだって最悪だけど、全力を出し切って差を縮めることができたならやっぱりそれはすごいことだよ
理子に焦点を当てて、主人公やなぎさでは表現しにくい面を描いていて素晴らしい回だった。
6話まで見て今更何言うとんねんって叩きが目立つな
このアニメはそういうアニメなんだから合わなきゃ切れとしか
楽しめない娯楽に時間取るほど無駄なことは無いぞ
※8
おめぇもくだらねえネットの批判に目くじら立てて無駄なことをしているけどな
そんな叩きに過剰反応しない大人になろうぜw