第八話「遠坂さんの五目炒飯」
脚本:近藤 光・高中 優 絵コンテ:野中卓也・三浦貴博 演出:永森雅人 総作画監督:内村瞳子 作画監督:緒方美枝子・田中敦士 料理作画監督:永森雅人
士郎と桜は凛に家の片づけの手伝いを頼まれる。遠坂邸には、魔導装置や魔導書などがたくさん。三人で片づけをしているとちょうどお昼の時間に。今日のごはんは凛と桜が作ることになり―。
「無 防 備」
ポニーテールの凛をもっとくれ!
真っ赤な凛!
輝く桜!
フェイトのアニメが1日に2回放送されたね!さっきLast Encoreの12話を見て、今度はこれだ!
いつもと同じく可愛らしいエピソードだね 凛と桜の姉妹のような関係も可愛らしかったよ
霊体化したアーチャーですら近くにいないのは興味深いけどね
ここまでアーチャーを放置する理由はすごく気になるな・・・
きっとネタバレの類ではないはずだよ ネタバレやネタバレでなくともほのめかすような描写はすでにあるからね
当然だよな?
魔法少女 凛☆マギカ
それはFate/kaleid linerっていうんだ
あ~ ルビーが登場するチャンスを逃してしまったな
士郎はとにかくすぐにあの箱を開けるべきだったよ

それにこの笑った顔もアメージングだ
そうだね 炊いていない米を炒めたらだめだ
(スイス, 男, 20)
米については同じく疑問だったよ
米のアニメーションと理屈から考えると炊かないとだめなんじゃないかな(炊いてなかったら固すぎる)
特別な米なのか、もしそういう米があったとしてもこれでうまくいくものなのかな
白米ならなんでもいいけど、アジア系の米を使うと一番良いことを以前発見したよ
大抵の場合アメリカで手に入るのは「国宝ローズ」か「錦」だけどどっちもすごく良い
Oh オッケー、ありがとう^
アメリカには住んでないけど、どういう種類の米なのかわかったと思う
炊いてから1日置いた米の方が良いよ – 基本的に冷蔵庫に突っ込んでおけば後は気にしなくていい
湿りすぎた米はめちゃくちゃこびりつくんだ
フライパンや中華鍋がちゃんとフッ素加工してあるなら別だけどね
気になったんだけど、このアニメで調理されているレシピはどこかで見ることができるのかな?
今回のような料理はそんなに作るのは難しくなさそうだけど、どうもネット上でレシピが見つからないんだ
漫画の話の最後にレシピが載ってるから、翻訳された漫画を調べて最後のページをチェックするのが一番確実だよ
いつかギルガメッシュも登場するのかな
このアニメを見て新しい月をスタートするのはこれ以上ないくらい良い方法だね
本当にもったいないくらいのアニメだよ
>米のアニメーションと理屈から考えると炊かないとだめなんじゃないかな(炊いてなかったら固すぎる)
ああ、既に冷蔵庫に入れてあったご飯をそのままだと誤解したのか
チャーハン作ったことが無い外国人からすればあのご飯は炊く前に見えるのかね
米を炊く所まで描写しないと外人には理解できないのには、
さすがに制作サイドも気づかなかっただろうね。
単に訳の問題では
あっちでは米もご飯もライスだろ
※3
だったら「米は卵と混ぜる前に炊かないとダメだよね? 」と言わないだろ
炊いていない米だと勘違いしたんでしょ
普段、米を食べないから
余り物のご飯を冷蔵庫に保存しているなんて感覚がないんだろう
※3 何とんちんかんな事言ってんだ?
理解力ねーな
「炊く」って訳の部分、英語でどうなってるんだろう? と思ってソース見てみたら「cooked:調理済み」ていってるだけだった・・・・
炊く cooked
煮る boiled
茹でる boiled
蒸す steamed
焼く baked
炙る warmed over a fire
漬ける pickled
締める finish(笑)
炊いた米使うなんて日本人にとっては自明すぎるもんな
文化の違いを感じるね
>炊いていない米を揚げたらだめだ
もしかして「fry」を「揚げる」で訳した?
おそらく「炒める」の方の「fry」かと
「揚げる」も「fry」だけど、使い分けるときは「deep fry」
※8
でもあのお米、どう見ても炊き立てにしか見えないんだけどな
見た目べチャッとしているし、膨らんでいるお米に見しかえないんだけど
※2
元々海外向けに作ってるものじゃないんだし外人に通じなくても知らんがなって思ってるよ
炊いた飯で作ることを理解してないっぽい人がちらほらいてびっくりする…
これが文化の違いか
米を炊かないっていう発想え
※2
気づくとか気づかないという前に別に考えてないだろ
外人様にそんなに気をつかわないといけないのか
ピラフは本来炊く前に炒めること知らない日本人もいるからなぁ
※6
「ごはん」と「米」を区別する英単語がないってことだろ
理解力がねーのはどっちだか・・
※9
ありがとうございます。修正しました。
海外の反応を見に来たわりには視野が狭いアホが多いな
日本人の感想だけ読んでればいいのに
このアニメが好きで、まだホロウアタラクシアやってない人は、
とっとと原作ゲーやっといた方がいい
内容のトリック上、アニメ化はほぼ無理だから
しかし米で熱く語るのを見ていると俺ら日本人って本当に米好き多いなw
あんなにサラサラと簡単に混ぜられんだったら、米状態だと思われても不思議はない
炊いた米にしか見えないとか必死こいてる方がお笑い
同じような作り方でも
喫茶店で出てくるのはピラフ
ラーメン屋で出てくるのはチャーハン
ていうお米文化の国だしw
>ピラフは本来炊く前に炒めること知らない日本人もいるからなぁ
すまん、先に炒めた生米を後から炊く、なんて想像したことすら無いわ
冷凍のチャーハンなんかも炊く前に炒めてるはず