第3話
part A スモーク・オン・ザ・セーラー
「死ぬまでに遭遇したいシチュエーションは?」という他愛もないトークで盛り上がるちおちゃんと真奈菜。ちおちゃんは「車からタバコをポイ捨てする瞬間に吸い殻を拾い、喫煙者に戻すこと」。その気になってしまったちおちゃんは、道行く車にターゲットを定める。シチュエーションを再現することには失敗したものの、吸い殻をゲットしたふたりは、いけないことを思いついてしまう……?
part B 桜の花を手にとって
「進路に関する早期意識調査」の紙を手に進路の話をするちおちゃんと真奈菜。仕事の楽しさについて疑問を持つ真奈菜は、ちおちゃんに「最初に見かけた大人に『仕事って楽しいですか?』と聞いて『楽しい』と答えたらちおちゃんの勝ち、ってどう?」と賭けを持ちかける。ヤル気満々の真奈菜に辟易しながらも付き合うことにしたちおちゃんだったが、彼女が声をかけた大人はまさかの「あの人」だった!
part C まななちゃんの通学路
脚本/百瀬祐一郎 絵コンテ/吉田英俊 演出/竹内崇
ちおと安藤、今期最高の恋物語だな
元悪い男と現在進行形で悪い女だな
「ショット」って書いてあるのはわかってるけど、これを見たら2人が酔っ払ってる姿がすごく見てみたいことに気付いてしまった
do a shot of ~ : ~のショットを飲む
ブラッディバタフライは永遠にちおについて回るだろうな・・・
最高だ
また他のバイカーにばったり会ってほしいな
百合?
シャフトレベルの傾きだったな
Senjyogahara?

ちおはジョースターテクニックをマスターしたと見た
ジョセフも誇らしいだろうな
本当のことを言ってタバコのことで面倒事が起きるのを回避できたのに、ちおが自分がすごいワルだということを証明せずにはいられなかったシーンは良かったな
男のそばにこっそり忍び寄らないといけなかったパートもすごく良かった
ちおと真奈菜がガチの変人のところに新聞配達するパートも良かったよ
>ちおと真奈菜が変人のところに新聞配達するパート
まあ安藤の言うことには一理あったね
小売店で働いてたことがあるんだけどベビーブーマー世代は最悪だったよ
ちおちゃんは2018年夏のベストアニメ
ほら言ったとおりになった
ていうか、せめてこれくらいのレベルだろうなっていう予想をしてたけどそれを遥かに超えてきてる
これとあそびあそばせは爆笑モノだよ
まあどっちも超面白いけどね
参考までに、100円はイギリス通貨で約68ペンス(約77セント ユーロ/90セント US)
第一話はちょっと心配だったけどその後の3話は笑いが止まらなかった!
平日を終えて楽しい週末気分になるのにうってつけだね!
ちおはとんでもなく悪い女だね
喫煙する友人に話を聞く限りでは、喫煙するのは「クールに見える」のが主な理由だとわかったよ
ちおちゃん、あそばせ、ゴクドルズ、ぐらんぶる 今期はコメディ枠が豊作だな。
コメディ以外でもオバロ、異世界魔王、ハイスコアガール、アンゴルモア等良作が多い。
団塊世代って訳
ハァ?って感じ
たぶんどこかの年代の呼び方を書いてあったんだと思うけど
パンツを見せないように絶妙なアングルで描いていたのに、いきなりパンツ丸出しにしたとこで爆笑したw
ネイマールwww
パンツは絶対見せないだろうと思ってたからアレは笑った
ネイマールは予想外
ゆとり教育前の詰め込み教育の時代って言ってたのになんでいきなり団塊世代とかなるのかな
ちおちゃん、予想外に面白くて毎週楽しみw やっと翻訳来たかって感じで嬉しい¥¥
パンツはなにげに毎回でてるけどね
大して嬉しくないけどw
昭和生まれはベビーブーマーと訳されてたのかな?
団塊が嫌われ者なのは外国も一緒なようでw