第4話 迫撃乱舞
グレゴールの突然の襲撃に、レムとセレスティーヌ、
そしてエミールでさえも苦戦を強いられる。
一方ウルグ橋砦ではディアヴロとエデルガルトの戦闘が繰り広げられていた。
戦意損失を促すため、彼女の大技”サクリファイスチャージ”を
敢えて体に受けるディアヴロ。そこにファルトラ市からの伝令が届く。
エデルガルトの戦いの目的は他にあった…。
脚本:筆安一幸
絵コンテ: 藤森雅也
演出:根岸宏樹
作画監督:遠藤江美子 関根昌之
○各キャストからのコメントはこちら!
<水中雅章>
<芹澤 優>
<和氣あず未>
正直このアニメは今期で一番楽しいよ
このアニメがこれほど楽しいとは予想してなかった
今回も最高だったし敵をぶっ飛ばすディアブロさんや、肉体と精神もろともぶっ飛ばされる敵を見るのも最高だったな
しかも超面白いね
シェラはマスターへの奉仕に全くためらいがないな ( ͡° ͜ʖ ͡°)

この作品は背景のキャラクターもかわいいな
「ディアブロのマスター」から「ディアブロの奴隷」にステータスが変わるのにかかった話数は4話だ これはEXランクのハーレム主人公に違いないな
なんてこった エミールは一瞬で死ぬんじゃないか?
まじか、ディアブロは超すごいな!どうやったら未だに生きていられるんだ??
エミールには驚いたよ 速攻で殺されると思ってた
季節ごとのベストガールコンテストはあるけど、ベストガイコンテストはあるのかな?
というのも自分なら間違いなくディアブロに投票するよ
たまに見かける「人を殺すのは間違っている」みたいな行動をせずに相応の死を与えたのは最高だった
揺れまくってる!ぺったんこは正義じゃないと証明されたな
レムはディアブロが倒れたときに衝撃吸収すらできなかったぞ
みんなが喪に服すシーンが描かれていて、亡くなった人達が完全に無視されたわけではなかったのはすごく良かった RIPヒーロー達
シェラは素晴らしい
あっという間に見終わってしまうね
このアニメはおバカなファンサービス要素しかないと思ってたけど、今のところすごく面白いアクションアニメになってる
全ての「メインキャラクターがチート」な異世界モノがこれを目指すべきだね
白い玉が現れる前のあの一瞬の間でプレーヤーが止まったかと思った
このアニメの細部へのこだわりは正直予想を遥かに超えてるよ
かなりの人間が亡くなったということも隠さずに描いてたね
短いシーンだったけど、あのシーンを飛ばしてファンサービスシーンを映すよりは攻撃の最中に殺された人がいたことを描く方がクールだね笑
一つ一つのダークバレットがちゃんと魔族に「記録」されてるのがすごい良い感じだったな
他のアニメや漫画なら傷が2~3個描かれるだけだっただろうね
エミールは実はカッコいいやつだった!前回は完全に単なるジョークキャラだと思ってたよ・・・
ディアブロがこの世界でいかにチートキャラか存分に見ることができたと思う笑
いやーこのアニメはホントにとにかくすごく良いな
今期の木曜日はバナナフィッシュもあるし最高だ
>エミールは実はカッコいいやつだった!前回は完全に単なるジョークキャラだと思ってたよ・・・
エミールはやられ役だし、手も足も出ないとわかっているときでも自分の仕事を自慢に思ってるんだ ちょっとワンパンチマンの無免ライダーみたいだけどもっとタチが悪いんだ
このアニメはこのすばのカズマとアインズ・ウール・ゴウンを交換したらこうなったみたいな雰囲気が若干あるね
スケルトンじゃない(肉がついてる)アインズが城と取り巻きを持たない状態で召喚された場合に起こったかもしれない展開という感じがしなくもないね
ところで悪役を倒すためにディアブロが使った魔法は1期でアインズが出会った初の強敵(大天使)を倒すために使った魔法と同じタイプだね
アインズはディアブロよりもう少し真剣に物事を考えてると思う(オーバーロードの面白さの多くはそこにある)
でも今のアインズを見るに、ナザリックや重要な目標がなかったらちょっと冒険者になってディアブロみたいに探検したかっただろうな
二人は間違いなく共通点がたくさんあるよ
Yeah レムはベストガールだな
ていうか漫画読者だけどこの作品のキャラクターの成長と発達は他のエッチ/ラブコメでは見られないくらいすごいぞ 食傷気味の俺ですら驚いた
まあそんなことはどうでもいいんだ ネコのためにここにいるからね
レムのことで一つ不満があるとすれば耳のアニメーションがほったらかしなことだな
耳で感情表現するのはネコキャラの楽しみの半分でもあるんだ
なるほど、オーバーロードは世界観構築がメインだけどこっちはチートキャラが弱いやつを倒すところが最高だね
ディアブロは素晴らしいキャラクターだな
正直初めてこの作品のことを耳にしたときは「別に大したことない」だろうなと予想してたけど、今期の異世界枠としては満足の行くものになるだろうな
でも実際めちゃくちゃ良いアニメになってきてると言っても間違いじゃないと思う 間違いなく自分の予想を遥かに超えて来てるよ
原作の作者は実際素晴らしいって評判らしいし、これは作者自身が力を抜いて楽しむための「息抜き」のプロジェクトらしいね
これまで同様にクオリティが上がり続けていったら異世界ジャンルで一番大好きな作品になるかもしれないな
気軽に楽しめるわな
>たまに見かける「人を殺すのは間違っている」みたいな行動をせずに相応の死を与えたのは最高だった
そう言えばオバロ2期でコキュートスに敗れたリザードマンを蘇らせたら
4chanの外人はすげえブーイングだったのは文化の違いだと感じたな
むしろ敗れたイクヴァを復活させないのかと言ってて、リザードマンを
支配させる為にザリュースを蘇生させるメリットはあまり理解されていなかった
みんな初見の評価からどんどん高評価に見直してく流れで草
まぁそりゃそうだよな、最近の異世界ハーレムチート主人公モノは雑な要素ばっかで食傷気味だったし
自分もタイトルだけ見たときは地雷アニメとしか思わなかったもん
>レムはディアブロが倒れたときに衝撃吸収すらできなかったぞ
むしろあれがとどめになってたぞ
面白くてビックリしたわ。
むしろオーバーロードより作画がよくてファンとしてはちょっと嫉妬。
ちょっと昔の佳作・良作ラノベファンタジーな感あるような。ある意味で原点に戻りつつあったりして。
今期の魔王は良く出来た太郎
覇王の方は駄目なイキリ太郎
ホワイトノヴァの描写はほんま凄かったわ
正直今期はこれが一番楽しめてる
海外の感想も絶賛みたいで同意見の俺も嬉しい。
キャラデザ シナリオ バトル
オーバーロードが勝てる要素が見当たらなかった
いや、タイトルくらいは少しマシか