ワンパンマン
のんのんびより
宇宙よりも遠い場所:あらすじを読んだら記憶に残らなさそうな感じで自分の好みじゃないだろうなと思ったけど、みんなこのアニメの話ばっかするから見てみたんだ
まったくなんてこった、MALで10点なのはこれだけだ
宇宙よりも遠い場所
現実的なストーリーで超能力とか頭のおかしいイベントもない
1クールの半分が目的地にたどり着く計画をしてその方法を見つける内容
それでもたぶん今まで見てきたアニメの中で一番説得力があって「リアル」なストーリー
「目的地に着くことよりもその過程が大事」という格言の好例
旅をするのは自分自身を見つめることで、目的地は道中で彼らを手助けするツールでしかなかった
ゆるキャン
うさぎドロップ:独身男が突然幼稚園児の世話をしてる自分に気づく話
5人の女の子が音楽サークルに入ってるのにケーキ食ってお茶飲んでるのが大半の話
ピンポン the Animation
ゆるキャン
Aria (観光客からぼったくるタクシードライバーの話だと気づいた場合)
クロスゲーム
ハイキュー!!
スポーツアニメだから大筋はかなりシンプルだけど、緊張感の描き方やキャラの才能や相性をリアルに伸ばしていくやり方を超わかってる
とらドラ!
新しいこととか革新的なものは何もないけど、全てが素晴らしい
最高傑作になるのに相応しい、しっかりしていて安定したクオリティー
個人的には3月のライオン
あらましは全然画期的じゃないけどアニメの演出の多くはパーフェクトに近い
Kiss x Sis
お主も好きものでござるな
刀物語 – 男と少女が刀を集めに行く
銀河英雄伝説 – ちゃんと最後まで聞いてくれよ、宇宙で大戦争が起きるんだ・・・
銀の匙 – 悲しそうなシティボーイが農業学校に行く
四畳半神話大系 – 大学は見せかけほど素晴らしくはない
信長協奏曲 – おいおい、ボンクラ高校生が信長になったらどうするよ
一番いい見本は当然ピンポンだろうな
ピンポンはピンポンだ そんでめちゃくちゃアメイジングなんだ
アニメを作るアニメ Shirobako
賛否両論あるかもしれないが、ハンターxハンター (2011)
正直脚本はいかにも平凡な少年アニメ(訓練して強くなって徐々に強い相手とやり合うみたいな)だけど、クオリティーはすごく高い
ゆるゆり
ソース:reddit
NHKにようこそ
ガールズ&パンツァー
月がきれい
東京マグニチュード8.0
地震に遭って家に帰る話